コンテンツにスキップ

Featured

RSS
  • 贅沢使いな巾着トート"Feel"特集
    10月 15, 2022

    贅沢使いな巾着トート"Feel"特集

    贅沢使いな巾着トート"Feel"特集 なぜFeelはこのようなデザインになったの?? 当初から持ち手のベルトが下部から横断的に繋がっているデザインでしたが、なかなかこの様なデザインって無いと思いませんか? それはこれだけの長さの厚手の革がなかなか手に入らないというのが理由です(原価を抑えたいのもあると思いますが、、、) このベルト、長さが120cmあります。これだけの長さで厚手のイタリアレザーがなかなか無く今回使用しているテンダーを使用することになりマイナーチェンジして再販することができました。 形状は巾着型ですがガバッと開きトートバッグとしてお使いいただくこともできます。 iPadやキャンパスノートを収納して『近くのカフェで作業』もいいかもしれません。 巾着には珍しく内ポケットがあるのでモバイルや小物の収納に便利です。 マイナーチェンジしたFeelは手持ちだけでなく肩掛けもできる2way仕様にグレードアップしました。 持ち手部分はイタリア『ロ.スティバーレ社』の”テンダー”を使用しています。 こちらの革の詳しい内容は下記からご覧ください。 テンダーについて 本体は手触りの良い牛スエードを使用しています。 こちらは姫路で鞣された国産革で手触りの良さが商品名の"Feel"の由来となりました。 他にはないデザインの巾着トートのフィール。 ご自分へのご褒美、あの人へのギフトにいかがでしょうか。 年末に向けてラッピングも新しくなりました! Wrappingについて   最後までご覧いただき有難うございました!  

    今すぐ読む
  • 10/8.9 PASS THE BATON MARKETに出展します!
    10月 5, 2022

    10/8.9 PASS THE BATON MARKETに出展します!

    10/8.9 PASS THE BATON MARKETに出展します!  今回、コンセプトに(大)賛同して"デライフラボ"の商品、フロアマット、革アソートなどをメインに定番商品も販売します! 毎回オープン前から行列のできる人気なイベントです。 詳細は下記をご覧ください↓↓↓   PASS THE BATON MARKET Vol.9  10月8日(土)~9日(日)、コクヨ東京品川オフィス THE CAMPUSにて開催決定! 全55ブランドが大集結!DELIFEも参加します。 PASS THE BATON MARKETは、企業やブランド、産地が抱えている“ もったいない”や“困りごと”に向き合い、世の中に紹介していく場として2019年に始まったこれまでにない蚤の市です。Vol.9の注目企画は「デデデデデンサン」と「インテリア家具」。毎回好評の「パスザバトンの食料品店」では、旬八青果店による“さるかに食べ比べ合戦”も開催!?詳細や入場申込みは @passthebaton_official TOPよりご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PASS THE BATON MARKET Vol.9 企業や産地の倉庫に眠っていたデッドストックや規格外品を中心に、ものづくりに光を当て直す蚤の市です。日本全国から55のブランドが出展します。入場は要事前申し込み、お支払いはオールキャッシュレス対応です。   ●日時:22年10月8日(土)~9日(日)11:00~19:00  ※最終日18時終了/雨天決行/最終入場は終了時間の30分前となります ●場所:コクヨ東京品川オフィス THE CAMPUS JR品川駅港南口より徒歩3分 ●お申込み:...

    今すぐ読む
  • 阪急梅田本店にてPOPUPを開催します!
    9月 22, 2022

    阪急梅田本店にてPOPUPを開催します!

    阪急梅田本店にてPOPUPを開催します。場所:阪急梅田本店10F”南街区スーククローゼット”  住所:大阪府大阪市北区角田町8−7期間:2022.9/21-10/4 ※代表の高野は9/24.25の土日在店します。 9/24,25日は小さいお財布”Minimal wallet”をご自身でで作れるワークショップを開催いたします! Minimal walletの詳しい情報はこちら ワークショップの詳細につきましては下記の阪急梅田本店HPから申し込みをお願い致します! Minimal walletワークショップ申し込みはこちらDELIFE初めての関西出展。皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております!....................................."DELIFE FactoryStore"・台東区台東1-14-14東光ビル403・営業日時はストーリーハイライトをご覧ください。.....................................#DELIFE #デライフ #mydelife #イタリアンレザー #革小物 #革製品 #レザー #レザーアイテム #レザーグッズ #レザークラフト #レザーバッグ #レザー小物 #革財布 #革 #蔵前 #うめだ阪急 #うめだスーク #阪急うめだ本店

    今すぐ読む
  • ユニセックスなベルト”Too long belt”特集
    9月 1, 2022

    ユニセックスなベルト”Too long belt”特集

    ユニセックスなベルト”Too long belt”特集 皆様こんにちは、DELIFEの高野です!今回は新作のToo long beltのご紹介です。 Too long beltはウエストのサイズ調整が60~105に対応しており男女の平均ウエストにも対応しているユニセックスなベルトです。 『Too long』は長過ぎるという意味合いがある言葉ですがこれはベルトの長さというよりサイズ調整の幅の広さから用いた商品名です。因みに商品名の由来はdaftpunkのremixで12分の楽曲があり『Too long ver』から引用しています。 カラーはnatural.gray.brown.blackの4色。作りに関しても真鍮のカシメで留め仕上げた毎日使うからこそのシンプルなデザインです。 『ロ・スティバーレ』のフルタンニン鞣し牛革を使用。植物性フルタンニン鞣しの天然皮革は汚水などを流さない為、地球環境に配慮したエコレザーとも呼ばれています。個人の使用状況により、エイジングの仕方も変わりますが使うほどに艶が出て、深い色合いに変化します。汚れが付きづらくゆっくりエイジングする為naturalも安心してお使いいただけます。ロ・スティバーレとは?ロ・スティバーレは創業1958年のイタリア・トスカーナにある名門タンナーです。イタリア・ベジタブルタンニンレザー組合に加盟しており、伝統製法を守りながら上質な植物タンニン鞣し革を長年にわたりヨーロッパのラグジュアリーブランドなどに提供しています。 より詳しい記事はこちらへ。 縫っていないシンプルベルトって意外と無かったりします。毎日使って気が付くとエイジングが進んでいるのも楽しみの一つです。Too long belt商品ページはこちら。 最後までご覧頂き有難うございました!    

    今すぐ読む
  • 小さいお財布”Minimal wallet”特集
    9月 1, 2022

    小さいお財布”Minimal wallet”特集

    みなさんこんにちは!DELIFEの高野です。今日は定番ミニ財布『Minimal wallet』 のご紹介です。   一枚革を折り畳んだシンプルデザインまず、この『Minimal wallet』実は一枚革を折り畳み間口を縫い仕上げた超シンプルデザイン!糊つけなどを行っておらずシンプルで故障がしずらいタフな設計です。 見通しがいい内装マチがガバッと開き小銭やカードが取り出し易い!カード、小銭、一回折のお札が収納可能です。 二重リングが便利二重リングが付属してあり鍵をつけたりカラビナに取り付けて紛失防止の点でも安心です。 環境に優しいイタリアレザーイタリア『テンペスティ社』のフルタンニン鞣し牛革を使用。植物性フルタンニン鞣しの天然皮革は汚水などを流さない為、地球環境に配慮したエコレザーとも呼ばれています。個人の使用状況により、エイジングの仕方も変わりますが使うほどに艶が出て、深い色合いに変化します。テンペスティ社とは?テンペスティは創業1946年のイタリア・トスカーナにある名門タンナーです。審査基準が厳格なイタリア・ベジタブルタンニンレザー組合に加盟しており、長年にわたりヨーロッパのラグジュアリーブランドなどにレザーを提供しています。 荷物のミニマル化が進み小さいお財布を探している方も多いと思います。 Minimal walletの詳細はこちらへどうぞ!   最後まで見て頂き有難うございました!    

    今すぐ読む
  • 茨城県水戸市で開催される「あおぞらクラフトいち」に出展します。
    9月 1, 2022

    茨城県水戸市で開催される「あおぞらクラフトいち」に出展します。

    9/10.11に茨城県水戸市で開催される「あおぞらクラフトいち」に出展します! 地元で中学生の頃から遊んでたこの場所で出展したい!と衝動的に申し込みしました。 クラフトマーケットは基本出店はしないのでデライフを屋外で見れるのは珍しいかもしれません‼︎ お近くの方は是非遊びにおいでくださいませ。 #DELIFE #デライフ #mydelife #イタリアンレザー #革小物 #革製品 #レザー #レザーアイテム #レザーグッズ #レザークラフト #レザーバッグ #レザー小物 #革財布 #革 #蔵前 #あおぞらクラフトいち #水戸

    今すぐ読む